メイスでテレビ生出演!「英太郎のかたらんね」のスタジオで技術を披露してきました!
こちらでご紹介しているメイスを使ったトレーニングプログラムの資格を取得したことで、5月27日「英太郎のかたらんね」に取り上げられ、テレビ生出演してきました!
記事の中でも紹介していますが、インドネシアのジャカルタまで行き、IMA(INTERNATIONAL MACE ALLIANCE)認定の日本人初となるとても珍しいライセンスになります。
今回は、英太郎のかたらんねに出演した時のエピソードや裏話をご紹介していきますので、その時の私の緊張具合が皆様に少しでも伝わってクスッと笑っていただけたら嬉しく思います!
英太郎のかたらんねの生出演が決まったきっかけ

以前、もっこすファイヤーのお二人がトレジャーに取材に来てくださったこともあり、私が日本で初となるIMAの資格を取得したことで、番組のディレクターさんから電話があり、「ぜひスタジオに出演してください!」とお声がけいただいたことが出演のきっかけでした。
かたよかゲストというコーナーへ出演が決まってからディレクターさんにジムを訪れていただき、動ける身体作りIMAのトレーニングがどういったものかを紹介するVTRを撮影していただきました。
出演の時間は打ち合わせの段階で8分ほどと聞いていましたが、紹介VTRが約2分ほどあるため、残りの6分で「IMAの魅力をどう伝えよう?」と自分なりに試行錯誤して生出演当日を迎えます。
「英太郎のかたらんね」の当日の気持ち

IMAの魅力や効果を含め、いろんなことを伝えたい気持ちがたくさんありましたが、決められた尺の中でどうまとめたらいいかをTKUのスタジオに向かう車の中でも考えながら向かいます。
いざスタジオに到着し、緊張も高まる中リハーサルに。
実際にメイスを使ったプログラムを体験していただくのは太田弘樹さん。
太田さんはプライベートでもトレーニングをされているので、かたらんねの筋肉といえば太田さんみたいなところがあり、こちらとしても安心してリハーサルを行うことができ、一通り終わった後に太田さんから「緊張してるとは思いますが、こういったことを言うともっと魅力が伝わりますよ」とありがたいアドバイスをいただき、お気遣いいただいたことが非常に嬉しかったです!
ですが、私の緊張は時間が迫るたびに高まるばかり。
伝えいたいことが多すぎてリハーサルでも噛みまくり、考えてきた構成も全く意味を成しませんでした。(笑)
一応台本はありましたが、ディレクターさんも台本通りにはいかないとおっしゃられていたので、少しだけ気持ちが軽くなりました。
いざテレビ生出演へ‼
まずは英太郎さんの「夏といえば気になるのはボディライン」という繋ぎから紹介が始まります。
前日に撮影したVTRが流れた後、いざ生出演へ!
台本では英太郎さんがあまり興味を示さないという設定だったのですが、大のプロレス好きということもあり、メイストレーニングの動きがプロレスの神様ともいわれるカール・ゴッチさんのゴッチ式トレーニングと同じという話題で盛り上げてくれました!

また、リハでは太田さんがやるはずだったメイストレーニングを女性アナウンサー本田千穂さんに振るという流れに…!

突然だったので実際にやるとなったら少し難しそうに苦戦され、それを見たもう一人のアナウンサー寺田菜々海さんが「私もやりたいです!」とチャレンジしてくれて、楽しい雰囲気の中、女性でも簡単にできる動きだということを実演してくださって感謝しかありません。
また、寺田さんはVTRでも実演中でも「うわぁー凄い!」と合いの手を入れてくださったのがプロだなと感心しました!
予定では8分ほどでしたが、10分まで尺を伸ばしていただいたので、私自身も伝えたいことをはっきりと伝えられたと思いますし、見て下さった方々も「すごく良かったよ!」と温かい声をたくさんいただいたことがとても嬉しかったです。
また、スタジオの皆さんのアドリブ力に助けられ、私自身おいしい思いをしたなと感じ、今まで何気なく見ていたテレビでしたが一人一人の役割やアドリブ、タイミングなど得られるものがたくさんあったので、大変ではありましたがテレビ出演してとても良かったなと思っています!
出演を終えて・・・

出演を終えた後も出演者の後方に残って「よかった~やりきった~」と疲れがきて安堵していましたが、たまに抜かれるワイプで自分が無表情だと気付き、抜かれるたびに笑顔を頑張って作っていました。(笑)
生出演をきっかけに自分に自信がつきましたし、改めて学ぶことがたくさんあって、とても勉強になりました。
また、今回取得したライセンスだけではなく、学んだことを発信するために動画作りにもチャレンジできているので、良い経験になったのではないかと思います。
IMA協会が取り組む「動ける身体作り」を通して、トレジャーでも一人一人に合わせた動ける身体作りをサポートしていく所存であります。
ただ鍛える・痩せたいだけでも結構ですし、日本初の珍しいトレーニングに興味がある方や身体作りをしたい方などお気軽にお問合せくださいませ!
より一層皆様の健康に尽力してまいりますので、今後もトレジャーをよろしくお願い致します!