【日本初!】中国で人気の「クラブベル」を使ったトレーニングを学んできました!

今回は日本人初の第三弾となる「クラブベル(Club bell)」という器具を使用したトレーニングプログラムの認定コーチを取得してきました!

クラブベルとは、古代の武器であるクラブ(棍棒)を模した形状をしており、もっとわかりやすくいうと野球のバットを太く短くしたような筋力トレーニング筋力トレーニング器具の一種となります。

前回ご紹介したメイスと形や動きは似ていますが、表面上が似ているだけで身体の使い方、効果などが全然違ってくるのです!

クラブベルの認定コーチを取得するために千葉まで行ってまいりましたので、今回は「クラブベル(Club bell)」についてご紹介していきたいと思います!

クラブベルとの出会い

クラブベルを学びに東京から約2時間、東京ディズニーランドからは約30分といったところにある千葉県市川市行徳というところまで足を運びました。

きっかけとなったのはジムの経営者仲間でもあり、インドネシアまでランドマインを共に学びに行ったコデラ君が中国・香港でクラブベルで活躍されているビクターさんをいう講師を日本に招いたことがクラブベルとの本格的な出会い。

元からSNSでは知ってはいたものの、メイスを学んだことでよりクラブベルにも興味が湧き、まだ日本に持ち込まれていないトレーニング法ということもあって、今の私は「学ぶしかない!」と思えるようなプログラムでした。

クラブベルは太古の武器ともいわれており、実際に昔の争いごとには武器として使用され、1920年代まではオリンピック競技としても周知されていましたが、ジムトレーニングの普及によりだんだん影を薄めていったとされています。

しかし近年、全身を力強く使うことに注目され、現代風にアレンジされたクラブベルトレーニングは今では香港などでとても人気となっています。

クラブベルの動きや効果

使う器具や全身運動としてメイスと同じようにも思えますが、中身は全くの別物。

例えば、メイスが流れるような品やかな動きに対し、クラブベルは屈伸運動を備えた力強い身体の動きとなり、身体に与える刺激が全然違ってくるので鍛えられる箇所も変わってきます。

以下がクラブベルの効果等になります。

クラブベルレーニングの利点

  • 全身の筋力強化
    クラブベルの独特な動きは、全身の筋肉を連動させて鍛えるため、筋力アップに繋がります。
  • 体幹の強化
    クラブベルを振る動作は、体幹を安定させ、バランスを保つために重要な筋肉を鍛えます。
  • 柔軟性の向上
    肩や腕、股関節の可動域を広げ、柔軟性を高める効果があります。
  • バランス感覚の向上
    多方向の複雑な動きを行うことで、体全体のバランス感覚が養われます。
  • 関節の安定性向上
    関節を安定させる筋肉を鍛えることで、関節の保護や怪我の予防に繋がります。
  • 有酸素運動効果
    クラブベルを振る動作は心拍数を上げ、脂肪燃焼や持久力向上に効果があります。
  • 集中力向上
    動作をコントロールするための集中力が求められるため、精神的な集中力も高まります。
  • 実用的な体力向上
    日常生活に近い動作を鍛えるため、実用的な体力向上に繋がります。

クラブベルトレーニングは、初心者から上級者まで、様々なレベルの人に対応できます。
重量や動作の難易度を調整することで、個人の体力や目的に合わせたトレーニングが可能です。

メイストレーニングに比べ、全身をバネのように弾いて、クイックさが必要となってきます。

ただ説明だけを見ると「メイスより難しいのかな?」と印象を受けてしまう方もいらしゃると思いますが、クラブベルも器具の重さや段階がありますので、個人にあった内容で鍛えることが可能となります。

クラブベルコーチ取得の感想

今までメイストレーニングでは10キロの器具を使用していたのですが、クラブベルの認定コーチを取得する試験の際は16キロの重さがある器具でのチャレンジとなりした。

メイスの場合は品やかに流れる動きのため、息も「フッ、フッ」という感じなのに対し、クラブベルでは「トゥー」という息遣いに変化するほど。

1日目の研修が終わる頃には手は豆だらけで、腕の筋肉もブチっと音を立てるほど過酷な研修でした。

ですが、1日目の過酷な研修がなければ、2日目のテストを乗り越えられないくらい追い込んで良かったと思えるほど効果的なトレーニングを学べたことは、私にとって貴重な経験となりました。

クラブベルを取り入れた今後のトレジャー

今回学んだクラブベルはメイストレーニングと似ている部分はありますが、身体への伝え方やスピード感などが別物となっています。

アスリートの方やガッツリ身体を鍛えたいという方にもオススメで、クラブベルの重さや動きを調整することにより、女性の方でも簡単にクラブベルトレーニングに挑戦することが可能となっております。

今後のトレジャーでは、メイスとクラブベルの良いところを掛け合わせたトレーニングもご提案できればと思っておりますので、興味がある方は、ぜひお問合せくださいませ!

皆様の健康に少しでもお役にたてれば幸いですので、今後ともトレジャーをよろしくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA